医学語呂なう
抗体の種類の覚え方

IgG-MADE

免疫グロブリン (Immunoglobulin) の種類を覚えるための語呂合わせ。

それぞれの免疫グロブリンについて説明していきます。

 

IgG (Immunoglobulin G)

最も多い。抗体の70%を占める。いろいろ働く。

 

IgM (Immunoglobulin M)

IgM - 抗体の10%程。5量体。

 

IgA (Immunoglobulin A)

IgA - 抗体の10%程。粘膜系にいる。2量体になる。

 

IgD (Immunoglobulin D)

 以前は謎の抗体とわれていたが、最近は解明されつつある。

Kang Chen, et al. Immunoglobulin D enhances immune surveillance by activating antimicrobial, proinflammatory and B cell–stimulating programs in basophils .Nature Immunology volume 10, 889–898(2009)

 

IgE (Immunoglobulin E)

IgE - アレルギーに関与